初めて当院を受診される方へ
当院を受診される患者さんはすべて不妊症と不育症の方です。一般婦人科検診やお腹の大きな妊婦さんの健診は行っておりません。
週末にはご夫婦で来院される方が大勢おられますので、ご都合がつきましたら是非お二人でお越し下さい。
なお実質的な子作り期間が無いなど、不妊症の条件を満たさない場合、保険診療での検査治療ができない事があります。
判断に悩む場合はお電話でご相談ください。
当院でお受けできる治療 | |
不妊症 | ○ |
不育症 | ○ |
男性不妊 | ○ |
担癌患者様の精子凍結 | ○(#1) |
未婚女性の卵子凍結 | × |
提供卵子による体外受精 | × |
提供精子による人工授精および体外受精 | × |
子宮がん検診 | ○(#2) |
婦人科一般検診 | × |
妊婦健診 | × |
人工妊娠中絶 | × |
緊急疾患 | × |
(#1)内科医師からの紹介状必要
(#2)通院されている方のみ(自治体クーポン券使用可能)
初診について
① | 予約方法 | ||||||||||||||||||||||||
初めての方はお電話にて予約をお取りください。 |
|||||||||||||||||||||||||
② | 初診当日持参していただくもの | ||||||||||||||||||||||||
・健康保険証(ご夫婦共) |
|||||||||||||||||||||||||
③ | 待ち時間について | ||||||||||||||||||||||||
完全予約診療ですが診察内容により待ち時間が生じることが多々あり、なかなか予約通りにはできていないのが現状です。 |
|||||||||||||||||||||||||
④ | 当日の流れ | ||||||||||||||||||||||||
1.予約方法 |
|||||||||||||||||||||||||
⑤ | 初診時にできる検査は受診の時期によって異なります | ||||||||||||||||||||||||
※月経時に内診を行うことがあります。 |
ご注意ください
・初診予約はお電話でお取りください。
・初診予約をキャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
連絡なくキャンセルされた場合には、新たに予約はお取りできません。
・最後の診察から一年が経過している場合は初診となります。
・実質的な子作り期間が無いなど、不妊症の条件を満たさない場合、保険診療での検査治療ができない事があります。
ご了承ください
・初診の待ち時間は診療状況によりますが、30〜60分を目安にしてください。
混雑している場合、待ち時間が2時間を超えることがありますので時間に余裕を持ってお越しください。
・初診の際、お子様連れでの来院はご遠慮ください。