レディースブライダルチェックのご案内

不妊治療専門医院であなたの妊娠力の検査ができます。
検診は基本検査とオプション検査とからなります。
基本検査はあなたの“妊娠力”を評価する血液検査(各種ホルモン検査)と超音波検査がセットになっています。
オプション検査はこれから妊娠を計画している方にお勧めの項目です。

対象は

下記の検査のみ希望の方

不妊治療をお考えの方は、初診予約をお取りください。

検査項目

基本検査

1回目の来院 (税別)
診察料 初診料 3,000円
血液検査 抗ミュラー管ホルモン(AMH) 卵巣年齢の指標 16,660円
下垂体性腺刺激モルモン
卵胞刺激ホルモン(FSH)
黄体化ホルモン(LH)
卵巣老化の指標
甲状腺検査(TSH・FT4) 不妊症や流産の原因となることがあります
プロラクチン 乳汁を分泌するホルモン
末梢血一般検査 貧血などを調べます
2回目の来院
診察料 再診料 800円
超音波検査 2,500円
合計金額 22,960円

※性交渉の経験の無い方は、超音波検査を受けることができません

オプション検査

1回目の来院 (税別)
血液検査 風疹抗体 妊娠中にかかると胎児に障害が残ります 2,500円
麻疹抗体 妊娠中にかかると流産することがあります 2,500円
感染症検査(B型肝炎・C型肝炎・梅毒・HIV) 4,960円
2回目の来院
性病検査 子宮頸部クラミジア・淋菌検査 不妊の原因となります 5,600円
子宮癌検診 子宮頸部細胞診※1 子宮頸癌の検査 3,500円

※1 奈良市の子宮頸がん検診の受診票(けんしんパスポート)をご利用の方は必ず1回目の来院時にお持ちください。

診療の流れ

  1. ウェブ予約
    受診のタイミングは月経開始日から数えて3〜5日目です。
    月経が開始しましたらウェブ予約にてブライダルチェックの予約をお取りください。
    ウェブ予約は予約システム アットリンクのご利用登録が必要です。
  2. 1回目の来院
    看護師により問診後、検査項目の確認と採血を行います。採血が終わったら次回の受診日(排卵日頃)を決めます。
  3. 2回目の来院
    医師による内診(超音波検査)を行います。診察のあと採血結果の説明があります。
    希望者に子宮癌検診とクラミジア検査を行います(任意)。これらの結果は後日郵送となります。

月経周期

1 2 3 4 5 10 20
ウェブ予約 1回目の来院 2回目の来院
問診 超音波検査 結果説明
検査項目の確認 子宮がん検診
採血のみ クラミジア検査

クレジットカードでのお支払いに対応しております。

ブライダルチェックは、検査で異常がなくても妊娠を保証するものではありません。

TOP